事実、そのとおりなのですが、
ちょっと手間がかかるのがOCN以外からの引越し手続きです。
もし、現状がNTTがらみの回線、たとえば「Bフレッツ」や
「フレッツ・ADSL」の場合は、OCN→OCNの引越しと同じく
電話番号・局番なしの「116」に電話をします。
そうでないばあい=つまり、「アッカ(ACCA)」など
NTT以外の回線でインターネットをしている場合、
現在使っているプロバイダーへ連絡します。
つぎにやはり「116」へ電話をし「電話の引越し」手続きをし、
その時に回線やプロバイダーもOCNに変えることを告げましょう。
そのあと、電話の回線工事、インターネットの回線工事を行って
開通、という流れになります。
また、今ではプロバイダーも回線も
いくつもの業者から選択できる時代になりました。
回線の速さや工事・メンテナンス、通信料金など
業者によってずいぶん異なる場合があります。
一挙に比較できるサイトなどがあるので
そういう場合はそんなランキングサイトなどを使うとよいでしょう。
→プロバイダー乗換
【関連する記事】